モンキードッグ認定
最近、田舎の方では、鹿やイノシシやサルなどによる農業被害が
問題になっていて、各市町村ではいろいろ対策が考えられている
ようですね。
篠山市でもニホンザルによる農業被害を軽減しようと2010年から
サルを追い払う犬「モンキードッグ」の育成が行われているそうです。
篠山市には県のガイドラインに基づく訓練課程を修了した
モンキードッグが29頭いるそうです。
サルの群れが集落に出没し、悩まされていたという住民の方々も
多いようですが、このモンキードッグをサルの群れに向けて放つと
効果はてきめんなのだそうです。
さすがに、訓練されているモンキードッグなのですね。
山に食べ物がないのか、町中に出てくる鹿やサルやイノシシは
本当に多くなっていますね。
テレビのニュースでも時々やっていますし、人が襲われることも
ありますからね。
本当は動物の方だって怖いのでしょうが、共存していくためには
よい策は必要ですからね。
モンキードッグの活躍で、被害が減っていくことはいいことですね。
